【お知らせ】ウイルス感染予防に対する当店の取り組みについて
2021年 3月18日ハイモジュラスカーボンって何って話。。。

あっ、どうもです。自転車のリサマイの伊地知です。

FELT Zシリーズの Z35です。最近、街でよく見かけます。
コンポは105を中心にリアディレイラーはULTEGRAのミックスでした。
全オーナーの拘りでしょうね。

このZ35の特徴と言えば、ハイモジュラスカーボンの採用。
つまりは高級車ってことですね。

最近よく聞く、HMカーボン仕様車。
たしか。。。CANNONDALEではハイモッドと呼んでいた気がします。
難しいことはよく分かりませんが、高弾性率タイプ炭素繊維のことをいうようです。
ハイモジュラスカーボンとは従来のカーボン繊維より高弾性率、
変形しにくい素材を使って成形した振動吸収にも優れたカーボンフレームです。

そもそもカーボンフレームってなんだ?という方もいるかもですね。
簡単に説明しておきましょう。

【カーボン】は【炭素繊維強化プラスチック】

結果。。。なんだそれですよねぇ。

もっと簡単に言えば、カーボン繊維で強化したプラスチックです!
どうです?なんと解りやすいのでしょう。

カーボンという材質の繊維を布状にして、樹脂などと混ぜ合わせて固めたもの!
プラかよ。。。って思われました?そうです。すんごい軽くすんごい強度のプラ。
んでもって、すんごい高いのです。

自転車のフレームによく使われてきた金属材料【アルミ】や【クロモリ】と比べて、
自由に成形できるので、各部を自由にデザインコントロールできるんです。
なのでカッコよい立体的な流線形なフレームだけども変形しにくく、
とても軽いなのに強度が高いので人気なのです。


アルミやクロモリのフレームにも良さがあります。
乗り手の好みもあります。カーボンだけではなくアルミやクロモリのロードバイクの買取も自転車のリサマイは高価買取中ですよ!
宜しくお願いします。


では、またいつか!








ピックアップコンテンツ

アトランタオリンピック出場安原晶弘監督×自転車のリサマイが夢の対談!

  • Staff Blog
  • バイクスナップ

買取カテゴリ一覧

自転車本体
ロードバイク
クロスバイク
ミニベロ(小径車)
折り畳み自転車
マウンテンバイク
BMX
ピストバイク
ヴィンテージ自転車
電動アシスト自転車
トライク
人気ブランド自転車
自転車用品
ホイール
フレーム
コンポーネント
その他
自転車用品各種
ウェア・アクセサリー
トレーニンググッズ&その他

その他取扱商品・人気商品のご紹介

あなたに合わせた3つの買取方法!
  • 出張買取
  • 店舗買取
  • 宅配買取
多数の買取実績があります!
  • 関東エリア買取実績
  • 関西エリア買取実績
  • 中部エリア買取実績
  • 九州・中国エリア買取実績
即日現金にて高価買取!